PR

【おすすめ離乳食グッズ】最低限必要なものと、いらないもの

グッズ
記事内に広告が含まれています。
この記事がオススメな方
  • 離乳食作りの必須アイテムを知りたい
  • 離乳食グッズの準備で後悔したくない
  • 効率よく離乳食を進めたい

初めての離乳食。

たくさんのグッズがあり、便利と感じる一方で本当に必要なものはどれだろう?

と悩んでる方も多いのではないでしょうか。

本記事では新米ママの筆者が実際に

必要だったグッズ、逆に必要なかったグッズを紹介していきます。

まちゃ
まちゃ

この記事を読んで、無駄なく離乳食グッズを揃えよう!

買ってよかった!最低限揃えておきたいもの

筆者自身、実際に使って必要だと感じたものを紹介していきます!

スプーンは成長に合わせて買い替えていますが、その他のアイテムは2歳直前の今でも使っています。

離乳食スプーン

まちゃ
まちゃ

離乳食グッズといえば、まずスプーンを思い浮かべる方も多いんじゃないかな?

はてにゃ
はてにゃ

でもどんなのがいいんだろう?

離乳食のスプーンには色々な素材・形のものがあり、迷ってしまいますよね。

選び方のポイントは以下の通りです。

チェックしてみよう!
  • 先が小さいもの
  • すくう部分が浅いもの
  • ママパパが食べさせるなら、持ち手が長く細めなもの

初期のスプーンはシリコン製のものが使いやすく、オススメです。

成長に合わせて大きさなども調整していくといいですね。

食事エプロン

赤ちゃんにとって「食べる」ことは初めての体験です。

うまく食べられずこぼしてしまう、ということも多々あるでしょう。

はてにゃ
はてにゃ

食べこぼしから守ってくれるエプロンを用意しておくと、ママの負担を減らせるね

エプロンにもいくつか種類があり、それぞれメリット・デメリットがあります。

メリット・デメリット
  • シリコンタイプ:重めだが洗いやすい
  • ビニールタイプ:軽くコンパクトだが、食べこぼしをキャッチしづらい
  • 布タイプ:軽いが、食べ物によっては汚れが落ちづらい

お子様や生活スタイルに合うものを選びましょう。

ブレンダー or すり小鉢

離乳食初期はペースト状にすることが多いので、どちらかは用意しておくといいでしょう。

ブレンダーがオススメな方
  • 短時間で離乳食を作りたい
  • 一気に作ってストックしたい
まちゃ
まちゃ

筆者のオススメはブレンダー!ただし、デメリットもあるよ

ブレンダーは手作業でピューレを作るよりも体力の負担が少ないです。

しかしある程度の量がないと十分にペースト化ができない為、少量ずつ作りたい方には不向き…

すり鉢は大人用や茶漉しでも代用出来るので、場合によって併用してみるのもいいでしょう。

フリージングトレイ

離乳食をストックする際に便利なのがフリージングトレイです。

特にブレンダーで離乳食を作る際は、一度に出来る量が多く食べきれないことがほとんど。

はてにゃ
はてにゃ

サイズや形も色々あるから、用意しておくと便利だね!

まちゃ
まちゃ

離乳食初期は1食の量が少ないので、15ml程度のものが使いやすいよ

レンジ対応小鉢 or 豆皿

離乳食初期は食べる量が少なく、素材ごとに作ることも多々!

100均でもレンジ対応の小鉢や豆皿を購入できるので、いくつか用意しておくのがオススメです。

筆者はSkater(スケーター)の小鉢とセリアの豆皿を使っていました。

まちゃ
まちゃ

Skaterの小鉢は底に突起があり、すり潰しながら離乳食をあげられるよ!

はてにゃ
はてにゃ

徐々に固形を試す時にも調節しやすいね!

あると便利なもの・後に必要になるもの

必需品ではないけれど、あるとスムーズに離乳食を進められる場合もあります。

実際にスタートしてから必要かどうか検討してみるといいでしょう。

離乳食本

ネットでも情報は得られますが、1冊準備しておくと離乳食の基本事項や進め方などすぐに調べられるので便利です。

はてにゃ
はてにゃ

図書館で1冊借りてみるのもいいね

まちゃ
まちゃ

ただし、記載されている量などはあくまで目安です。お子様に合わせて進めよう

はてにゃ
はてにゃ

蜂蜜(1歳未満はNG)や生ものなど、食べられないものは避けてね

ベビーチェア

離乳食初期では腰が完全に座っておらず、安定しづらいこともあります。

安いものではないので、安定して座れるまではママの膝の上で食べてもらうのもいいでしょう。

まちゃ
まちゃ

初期から使用する場合は、背中にバスタオルやクッションを入れて調節すると安定しやすいよ!

はてにゃ
はてにゃ

座面や足台が細かく調節出来るものが使いやすいね

フードプロセッサー

ペーストに慣れて少しずつ固形を試していく頃、フードプロセッサーがあると効率的に進められます。

はてにゃ
はてにゃ

野菜のみじん切りって、結構大変なのよねぇ…

まちゃ
まちゃ

ハンドブレンダーとセットで購入できる商品もあるよ!ブレンダーを検討してるママは同時に揃えるのもいいね

ただし細かな大きさの調整は難しいので、離乳食の調理用に使える時期は限られています。

普段の料理にも使用できるので、離乳食後も使う予定がある方は検討してみるのもオススメです。

ベビーフード・裏ごし食材

離乳食初期のペーストは、一度に食べる量が少ない割に時間と手間がかかります。

最近はお湯をかけるだけ解凍するだけで使用できる離乳食初期向けのベビーフードもあるので、上手く活用していけるといいですね。

はてにゃ
はてにゃ

大人のご飯も作ることを考えると…

まちゃ
まちゃ

毎日でなくても、忙しい時や体調がすぐれない時の為にストックしておくと便利だね!

離乳食用ハサミ

包丁までは使わなくても…という時に便利なのがキッチンバサミ!

後述しますが、麺カッターでは肉や繊維のある野菜をカットしづらいです。

準備するなら、切れ味の良いハサミタイプを初めから用意しておくと良いでしょう。

手持ちのハサミでも代用は可能ですが、持ち運びケースが付属している小さめのものを準備しておくと、外食時にも便利です。

はてにゃ
はてにゃ

離乳食後期頃〜幼児食まで幅広く使えるのもgood!

必要なかったもの

離乳食スターターセット

一見全てセットになっているので便利ですが、裏ごし器や小さめの小鉢など、短期間しか使用しないものが多いです。

まちゃ
まちゃ

家にあるもので代用できるという先輩ママの声を聞いたので、筆者は購入しなかったよ

100均で購入できる物も多いので、実際作ってみて必要だと感じたものを揃えるのがオススメです。

ミルクパン

少量の調理をする際には確かに使いやすいですが、短期間のみの使用になりがちです。

手持ちの中サイズの鍋でも代用できるので不要でした。

100均の製氷皿

使い道としてはフリージング容器と同じです。

ハードタイプのものが多く、取り出す際に力が必要なことも…

まちゃ
まちゃ

迷った際はサイズも豊富なフリージングトレイがオススメ!

フードカッター(麺カッター)

子供の食事を一口大にカットしたい場面は多々あります。

ただし素材や形状によっては硬いものが切りづらく、長期間使えません。

前述した通り、ハサミタイプのものが使いやすいです。

まとめ

いかがでしたか?

本記事では筆者が実際に使ってよかったものと必要なかったものを紹介しました。

買ってよかったもの
  1. 離乳食スプーン
  2. 食事エプロン
  3. ブレンダー or すり鉢
  4. フリージング容器
  5. レンジ対応小鉢

まずはこの最低限のグッズを揃えて、始めてみることがオススメです。

あると便利・後に必要なもの
  1. 離乳食本
  2. ベビーチェア
  3. フードプロセッサー
  4. ベビーフード・裏ごし食材
  5. 離乳食用ハサミ

この中でも②のベビーチェアは後々の必須アイテムです。ぴったりの椅子が見つかれば、初期からの使用がオススメです。

まちゃ
まちゃ

試しに座れるか確認してみるのもいいね!

必要なかったもの
  1. 離乳食スターターセット
  2. ミルクパン
  3. 100均の製氷皿
  4. フードカッター(麺カッター)

他のもので代用出来るので基本的には不要でした。

最後まで読んでいただき、ありがとうございます。

ここまで必要なグッズ、逆に使わなかったグッズを紹介してきましたが、

万人にぴったりの器具はありません

赤ちゃんの成長や生活スタイルに合わせて選ぶことが、離乳食をスムーズに進める1番のコツです。

初めての離乳食で不安なこともあるかと思いますが、まずは最低限の準備で始めてみましょう

進めていく内にも、自分のスタイルに合った便利なグッズが見つかるハズです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました